BAROQUE TUOR SYMMETRIA

4月22日OSAKA MUSEで行われた「BAROQUE TUOR SYMMETRIA」に行って来ました。
2月にご来店いただいたBAROQUEのギタリストである圭氏にお招きいただきました。
事前に音源もチェック出来てなかったのでほぼ知らない楽曲だったのですが、
驚いたのはそのバンドとしての演奏力の高さでした。
強力なサポートメンバーとは言え一体感のある素晴らしいアンサンブルでした。
会場は超満員で扉を開けたら立つ所すら探すのに苦労する状態。
バンド全体のサウンドが良いので最後まで安心して見る事が出来、
あっという間に終わってしまったという感じでした。
圭氏のとくにソロで奏でるトーンが煌びやかでどこまでも続くようなサスティン。
機材はくまなく見せていただいてるはずなのに
「ストラトでどうやったらあんなトーンが出るのだろう」と疑問に思うほどでした。
終演後その秘訣を探ろうと機材を見せていただきながら聞いてみたのですが、
「たぶんこの○○○のおかげかな?」と教えていただきました。
ずっと掛けっぱなしにしているエフェクターのひとつです。
その○○○を完全に忘れました。
なんか白いやつでした。
写真も撮ろうとカメラ持参で行ったのですが撮るのも忘れました。
次回お会いした時はちゃんとメモっておこうと反省しています。
そのBAROQUEですが早くも6月に全国ツアーが始まるそうです。
そのサポートメンバーになんとTOKIE氏 と かどしゅんたろう氏(ex MR.ORANGE)の名前が!
TOKIE氏は言わずもがなMR.ORANGEもデビュー当時から衝撃を受けた
バンドのひとつなので今からメチャメチャ楽しみです。
スポンサーサイト