サウンドシステム製作
エフェクトボードシステム製作のご依頼を受けました。
この内容をブログで紹介させていただけないかとお願いした所、
ご依頼者様から快く了承いただきましたので製作の工程をこちらで紹介させていただこうと思います。
エフェクターは11個、専用電源とスルーBOX製作も含まれています。
エフェクトON時に位相が反転する物が2個あるので個別に改造します。
電源はDC9Vが6個、DC18Vが3個、デジタルエフェクターのDC9Vが3個、これを専用電源BOX1個で駆動させます。
IN/OUTを纏めるスルーBOXにはSoundStabilizerを内蔵し、入力のインピーダンスセレクトスイッチ、
エフェクター増設用のSEND/RETURN端子とDC9V出力端子も含みます。
かなり実践的な内容なのでシステム製作の参考にしていただければなと思っています。
この内容をブログで紹介させていただけないかとお願いした所、
ご依頼者様から快く了承いただきましたので製作の工程をこちらで紹介させていただこうと思います。
エフェクターは11個、専用電源とスルーBOX製作も含まれています。
エフェクトON時に位相が反転する物が2個あるので個別に改造します。
電源はDC9Vが6個、DC18Vが3個、デジタルエフェクターのDC9Vが3個、これを専用電源BOX1個で駆動させます。
IN/OUTを纏めるスルーBOXにはSoundStabilizerを内蔵し、入力のインピーダンスセレクトスイッチ、
エフェクター増設用のSEND/RETURN端子とDC9V出力端子も含みます。
かなり実践的な内容なのでシステム製作の参考にしていただければなと思っています。
スポンサーサイト