3input BASS SELECTOR
プロベーシストからのご注文です。
3in1outのベースインプットセレクターです。
ライブ中に3本のベースを使い分けたいが、パッシブ・アクティブが混在しそれぞれチューニングも出力も違います。
ただ繋ぎ換えるだけでは音量差が出てしまうし、なによりベース固有の位相が違います。
ステージ上でベースを換える度に位相やアンプの音量やらをイジるのはスマートではありませんよね。
インプット①と②はアクティブ・パッシブ切り替え機能を持たせ、インプット③はパッシブ入力専用でHi-Zのみとなっています。
各チャンネルにボリュームと位相スイッチも装備しているのでベース固有の音量差と位相の違いにも対応できます。
チューナーアウトがあるのでチューニング時やベースの持ち替えの際はミュート出来ます。
かなり実戦的な仕様でライブ中も実にスムーズにベースの持ち替えが出来ましたし、
アクティブ・パッシブベースの音色の違和感も無く各ベースの良さが引き出されていました。
実機の写真が無いのが残念ですが、また後日UPしたいと思います。

3in1outのベースインプットセレクターです。
ライブ中に3本のベースを使い分けたいが、パッシブ・アクティブが混在しそれぞれチューニングも出力も違います。
ただ繋ぎ換えるだけでは音量差が出てしまうし、なによりベース固有の位相が違います。
ステージ上でベースを換える度に位相やアンプの音量やらをイジるのはスマートではありませんよね。
インプット①と②はアクティブ・パッシブ切り替え機能を持たせ、インプット③はパッシブ入力専用でHi-Zのみとなっています。
各チャンネルにボリュームと位相スイッチも装備しているのでベース固有の音量差と位相の違いにも対応できます。
チューナーアウトがあるのでチューニング時やベースの持ち替えの際はミュート出来ます。
かなり実戦的な仕様でライブ中も実にスムーズにベースの持ち替えが出来ましたし、
アクティブ・パッシブベースの音色の違和感も無く各ベースの良さが引き出されていました。
実機の写真が無いのが残念ですが、また後日UPしたいと思います。

スポンサーサイト