fc2ブログ

新製品 PHC-VIC サウンドサンプル

PHC-VIC開発に協力して下さったSCHON氏からサウンドサンプルが送られてきました。

ちょっと変わったかも、ちょっと良くなったかも、

と言うような微妙な変化では無い事が一聴してお分かりいただけると思います。

CLEAN・CRUNCH・LEADと3種類に音色を分けています。

タイトルにある「PHC-VIC OFF」はPHC-VICを通さず録音したもので、

「PHC-VIC ON」はPHC-VICを通しXLRケーブルでI/Fに繋いでいます。

CRUNCHサウンドでは特に顕著ですが、

いかにギターの微弱なパッシブHi-Z信号が劣化して

送り込まれているかがよくお分かりいただけると思います。

SCHON氏曰く

「PHC-VICを使わず録った音源を如何に加工しても

使った時のようなサウンドの質感にはならない。」とのお言葉をいただきました。

使用機材は以下の通りです。

使用ギター PRS SINGLE CUTWAY
使用PC POWER MAC LOGIC
使用ソフト WAVES GTR AMP
使用I/F DIGIDESIGN 003RACK













スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

すみません、サウンド聞く事ができませんが・・・・

Re: No title

下記リンクか直接サウンドクラウドにアクセスしてみていただけますでしょうか。

https://soundcloud.com/evaemis

よろしくお願い致します。

No title

ありがとうございます。

聴く事が出きました。
クランチは本当に差がありますね。
プロフィール

evaemis

Author:evaemis
大阪でオリジナルエフェクターやエフェクトボード製作を手掛けるEVA電子楽器サービスです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR